2016年7月10日日曜日

オープンプラン5年生 算数「体積・容積」


5年生の算数では
「体積・容積」
について学習します。

その中でも
1㎥=□L
と単位が変わってしまうと
子どもたちは?となり、
つまづきの原因と
なってしまいがちです。

体積や容積を求めることはできても
単位換算を苦手とする
子どもは実は多いのです。

そこで、教科書やテキストの図や絵で
理解を済ませることで終わらず
実際に自分たちで1m3の立方体を作って
Lになるのかを確かめてみました。

まず、学校にある1㎥を見て
予想を立てました。
そして工作用紙で10cm×10cm×10cmの
立方体(1L)をたくさん作りました。
すると
1㎥の1辺に1Lの立方体が
10個ならぶことがわかります。
それが縦×横×高さ
10×10×10となり
1000個の立方体がならぶことが
視覚的にもわかります。


 だから

 1㎥は1Lの立方体が1000個になる

1㎥=1000L

と自分たちの目で
はっきりとわかるのです。

オープンプランの算数では
子どもたちのつまずきそうな
ポイントをあらかじめ想定し
子どもたちにどのような経験を
積ませればよいのかを第一に考えます。

そして、その経験を通して
理解を深めていく活動を
たっぷりと行っていきます。

これがオープンプランの教師が
大切にしていることです。